ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論

ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論

著者名:
出版社:扶桑社
ジャンル:青年
2巻まで公開中
内容紹介

近年、皇族数の減少が続いている。象徴天皇制は国民の間で広く定着しているが、この問題を放置すれば皇室制度の存続そのものが危ぶまれる事態になりかねない。それにもかかわらず、安定的な皇位継承策を巡る議論は一向に進んでいないのが実状だ。

そんな淀んだ空気を打破するように、岸田文雄総理が2023年1月、国会で「衆参両院議長の下で検討される」と答弁。翌月の党大会でも「先送りの許されない課題で国会での検討を進めていく」と強く主張したこともあって、皇位の安定継承を巡る議論が再び動き出しそうな気配となっている。

 だが、この問題はすでに結論が出ている。2000年代半ばに当時の小泉純一郎政権が皇室典範改正に向けて立ち上げた有識者会議が出した最終報告がそれだ。

■女性天皇および女系天皇(母系天皇)を認める。
■皇位継承順位は男女を問わず第1子を優先とする。
■女性天皇および女性皇族の配偶者になる男性も皇族とする(女性宮家の設立を認める)。

 このときは、秋篠宮紀子さまが悠仁さまをご懐妊されたことで議論は立ち消えとなり、答申を受けた法案の提出も見送られることになる。

だが当然のことながら、悠仁さまのご誕生をもって皇位の安定継承の問題が解消されたわけではない。なぜなら、126代にわたる歴代天皇のうち約半数が「側室」の子であったため制度は長年維持できたものの、大正天皇の御代に事実上廃止となった側室制度を現代に復活させることは不可能であり、皇族がお一人増えたからといって皇位の安定継承にはつながらないからだ。

ではなぜ、議論は立ち消えとなったのか?

 それは、男系継承を絶対とする「自称・保守派」の面々が、故・安倍晋三元総理の後ろ盾となり握りつぶしたからにほかならない――。

歴史を遡って「八方十代」(10代にわたって8人)いた女性天皇を「中継ぎにすぎなかった」と言い放つ彼ら「男系固執派」は、1947年(昭和22年)に皇籍を離脱した旧皇族の末裔に当たる結婚適齢期の男子(生まれながらの一般国民)を「準皇族」扱いしてもてはやし、あろうとことか、皇室典範で禁じられている現皇族との養子縁組みを行い、ゆくゆくは愛子内親王殿下と結ばれるよう画策しているのだ。

これは、愛子さまの意思をないがしろにした謀略であり、何より憲法第14条(法の下の平等)の定めた「門地」による差別に当たる。

 しかも、彼ら保守を自認する「男系固執派」は、この旧皇族の末裔に当たる男子が「複数人存在する」と言い張り、そればかりか、彼らのうちの何人かは「いざというときのために覚悟はできている」(皇統断絶の危機に瀕するようなことがあれば自ら名乗り出るつもりだ)と証言している、と何の根拠も示さずに主張しているのだ。

 共同通信が2021年3~4月に行った世論調査では、女性・女系天皇を容認する声は実に80%以上にのぼっている。にもかかわらず、誰がそれをかたくなに阻んでいるのか……? 

『ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論』(小学館=2009年6月)をはじめ、『新天皇論』(同=2010年10月)、『昭和天皇論』(幻冬舎=2010年3月)、『天皇論 平成29年』(同=2017年2月)を次々と上梓し、天皇という国体そのものを深く探究し続けてきた漫画家・小林よしのりが突きつける衝撃の問題作。

巻で購入
ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論-本編

本編

近年、皇族数の減少が続いている。象徴天皇制は国民の間で広く定着しているが、この問題を放置すれば皇室制度の存続そのものが危ぶまれる事態になりかねない。それにもかかわらず、安定的な皇位継承策を巡る議論は一向に進んでいないのが実状だ。

そんな淀んだ空気を打破するように、岸田文雄総理が2023年1月、国会で「衆参両院議長の下で検討される」と答弁。翌月の党大会でも「先送りの許されない課題で国会での検討を進めていく」と強く主張したこともあって、皇位の安定継承を巡る議論が再び動き出しそうな気配となっている。

 だが、この問題はすでに結論が出ている。2000年代半ばに当時の小泉純一
未購入1,700pt
ゴーマニズム宣言SPECIAL 愛子天皇論-2

愛子天皇誕生を熱望する声が日に日に高まっている。実際、共同通信が2024年4月28日付で配信した世論調査を見ても、実に90%に上る人々が女性天皇を容認すると回答。これは、愛子さまを念頭に置いた国民一人ひとりの「総意」であることは間違いないだろう。

 一方、政治の世界では安定的な皇位継承を巡る議論は一向に深まらず、20年もの間、先送りされてきた。なぜか? それは男系継承に固執する一部の自称保守政治家が、女性・女系継承につながる議論を頑なに阻んできたからに他ならない。

 彼らは男の血を尊び、女の血を卑しむ「男尊女卑」という儒教国家伝来の考えから抜け出せないばかりか、戦後
未購入1,800pt
1ページ(2件)
著者「小林よしのり」の他作品
ゴーマニズム宣言SPECIAL 日本人論
ゴーマニズム宣言SPECIAL 日本人論
小林よしのり
イギリス公共放送BBCが制作したドキュメンタリー番組『J-P

【文庫版】ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論
【文庫版】ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論
小林よしのり
シリーズ累計22万部突破の問題作が待望の文庫化! 
<

出版社「扶桑社」の他作品
Numero TOKYO 2022年7月8月号特装版(増刊)【SEVENTEEN表紙&別冊付録バージョン】
Numero TOKYO 2022年7月8月号特装版(増刊)【SEVENTEEN表紙&別冊付録バージョン】
Numero TOKYO編集部
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端

〈SPECIAL COVER&別冊付録〉
「THE POSTERS OF THE ICON : SEVENTEENというアイコン」
特装版(増刊)カバー &別冊付録にSEVENTEENが登場。特装版(増刊)だけの24ページにわたる別冊付録では、
SEVEVTEENの魅力を大解剖。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。


※電子版では、記事中の写真を非表示または記事そのものが掲載されていない場合があります。
誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。予めご了承ください。

愛猫かぶ20歳まで一緒にいたかった~高齢猫を看取るまで~
愛猫かぶ20歳まで一緒にいたかった~高齢猫を看取るまで~
秋本尚美
★漫画家・秋本尚美が17歳の愛猫を看取るまでをリアルに

『ぬくぬく』(集英社)、『ねこのおくりもの』(講談社)、『虹の橋をわたって~ペット葬儀社ものがたり』(青泉社)など猫に関する漫画で定評のある秋本尚美さん。
17歳まで生きた愛猫「かぶ」との出会いから、ともに過ごした日々、病気が発覚した時、闘病生活、看取りの心の持ち方、死を迎えるその時、お葬式、ペットロス……などの実体験を、秋本さんが愛らしいタッチの漫画で描きました。
漫画家の実体験コミックに加えて、獣医師・森健三先生の監修による「ドクターズコラム」では、猫の病気のサインや予防方法、高齢猫がかかりやすい病気や治療、緩和ケアの方法などに関して、長年の臨床経験に裏付けられた本当に役立つ情報が満載。
また「お役立ちコラム」では、猫を迎える家づくりや、愛猫を見送る葬儀の基礎知識、ペットロスの癒し方など、飼い主にとって有益な情報も紹介しています。
医療の発展などにより以前よりも飼い猫が長生きできるようになった時代、愛猫とできるだけ長い時間をともに過ごし、高齢猫になっても最後の瞬間まで幸せでいてほしいと願う飼い主さんに届けたいハートフルな1冊です。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あした死のうと思ってたのに
あした死のうと思ってたのに
吉本ユータヌキ
X(旧称Twitter)で122万PV、3万1000RT、1

あなたに聴かせたい歌があるんだ
あなたに聴かせたい歌があるんだ
おかざき真里/燃え殻
燃え殻×おかざき真里による珠玉の青春漫画!
2022年

雑誌「週刊SPA!」の他作品
ゴーマニズム宣言SPECIAL 日本人論
ゴーマニズム宣言SPECIAL 日本人論
小林よしのり
イギリス公共放送BBCが制作したドキュメンタリー番組『J-P

罪のあと味
罪のあと味
小野一光/ナカタニD.
殺人の謎を解くカギはとんこつラーメン!?
真相は


【本書に登場する禁断のノワールグルメたち】
誕生日の3連ハンバーグ/望郷の皿うどん合盛り/後妻業の女が愛した下町餃子/カラシ5袋のコンビニおでん/犯行直後のこだわりにゅうめん/胸焼けを覚えるチーズリゾット/特ダネを呼ぶ大迫力トンカツ/帰ってきたラーメン狂(マニア)/「爆弾」の仁義なき味わい/女心と1ポンドステーキ/ホップの苦味とオムライス/バローロの引き金/ナポリタンになれなかった母/裏られた奢りの復活焼き/麻辣火鍋の刺激は非道を呼ぶ/牛めし一品で救える人生/思い出はぶたれた母と福岡うどん/駅弁に見せた笑顔は戻ってこない/真実はいつもパーコー麺から

ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論
ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論
小林よしのり
メディアが報じない「不都合な真実」
――「新型コロナウ

この本を読んだ人はこんな本も読んでます
ジャンルから探す
青年コミック

少年

少女コミック

少女

青年コミック

青年

青年(オトナ)コミック

大人向け

実写・アニメ化

TL

高画質

BL