ああ面白かったと言って死にたい 98歳 愛子の箴言集

ああ面白かったと言って死にたい 98歳 愛子の箴言集

著者名:
出版社:コスミック出版
ジャンル:文芸
1巻まで公開中
内容紹介

私の人生は失敗の連続だったが、とにもかくにもその都度、全力を出して失敗してきた。失敗も全力を出せば満足に変わるのである。
今はただひとつ、せめて最期の時は肉体的に七転八倒せずに息絶えたいということだけを願っている。

愛子センセイ、もうすぐ99歳
人生が終着駅をめざして速度を落としていく……

老いとは? 死とは? 幸福とは?
波瀾万丈の人生から紡ぎ出された感動のラストメッセージ

佐藤愛子(さとう あいこ)
1923年(大正12年)、大阪に生まれる。甲南高等女学校卒。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。
1950年(昭和25年)、「文藝首都」同人となり本格的に創作活動を始める。1960年(昭和35年)、「文學界」に掲載された「冬館」で文壇に認められ、1969年(昭和44年)、『戦いすんで日が暮れて』で第61回直木賞を、1979年(昭和54年)、『幸福の絵』で女流文学賞を受賞。
2000年(平成12年)、佐藤家の人々の凄絶な生きかたを、ありありと描いた『血脈』で第48回菊池寛賞を、2015年(平成27年)、『晩鐘』で紫式部文学賞を受賞。2017年(平成29年)、旭日小綬章を受章。
ユーモア溢れる世相風刺と、人生の哀歓を描く小説およびエッセイは多くの読者の心をつかむ。

巻で購入
ああ面白かったと言って死にたい 98歳 愛子の箴言集-本編

本編

私の人生は失敗の連続だったが、とにもかくにもその都度、全力を出して失敗してきた。失敗も全力を出せば満足に変わるのである。
今はただひとつ、せめて最期の時は肉体的に七転八倒せずに息絶えたいということだけを願っている。

愛子センセイ、もうすぐ99歳
人生が終着駅をめざして速度を落としていく……

老いとは? 死とは? 幸福とは?
波瀾万丈の人生から紡ぎ出された感動のラストメッセージ

佐藤愛子(さとう あいこ)
1923年(大正12年)、大阪に生まれる。甲南高等女学校卒。小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。
1
未購入1,300pt
1ページ(1件)
著者「佐藤愛子」の他作品
加納大尉夫人
加納大尉夫人
佐藤愛子
大阪で指折りのメリヤス問屋の末娘に生まれた安代は、卒直な明る

これだけ言って死にたい
これだけ言って死にたい
佐藤愛子
生きて、愛して、たたかって

大正、昭和、平成

出版社「コスミック出版」の他作品
求愛セラピスト
求愛セラピスト
真白しろいろ
「イかせたら俺と付き合ってくれませんか?」
遅漏を理由

この本を読んだ人はこんな本も読んでます
ジャンルから探す
青年コミック

少年

少女コミック

少女

青年コミック

青年

青年(オトナ)コミック

大人向け

実写・アニメ化

TL

高画質

BL