藤子・F・不二雄が描いた人間ドラマは、世の中の縮図だ!
なぜ、「クラスでいちばんかわいい女の子」しずかちゃんは、凡庸なのび太の妻となるのか?
なぜ、ジャイアンとスネ夫は、必ずタッグを組んでのび太をいじめるのか?
なぜ、のび太は、いじめっ子と絶縁する道を選べないのか?
なぜ、ドラえもんは、のび太を助けに学校には行けないのか?
なぜ、『ドラえもん』世界の住人は、ドラえもんが歩いていても驚かないのか?
世代論、女性学、政治学、教育論、郊外論……。『ドラえもん』を多角的に読み解けば、現代社会が見えてくる。
もしドラえもんが大学のテキストになったら? 楽しく読める「ドラえもん」講座!
※『源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか』(PHP新書)を加筆のうえで、文庫化。
――――――――――――――――――――
本書では、『ドラえもん』をいくつかの角度から論じていく。
『ドラえもん』が描くもの、とくに「ひみつ道具」については、現実世界には存在しないものであり、たとえ二十二世紀になっても実用化不可能と思われるものが多い。とくに、タイムマシン系、多元宇宙系、空間ワープ系のものがそうで、まさに、奇妙奇天烈・摩訶不思議、奇想天外・四捨五入なものだ。
ところが、『ドラえもん』で描かれる人間関係は、現実世界の縮図でもあり、デフォルメでもあり、さらには、何かを隠蔽することで主張しているとも思われる、奥の深い、とても出前迅速・落書無用なものではない。
本書は、『ドラえもん』のホンワカパッパな社会学的考察である。 (「はじめに」より)
【目次】
はじめに─現実社会の縮図としての『ドラえもん』
本書で論じる『ドラえもん』について
講座1 ドラえもん世代学 ─「ドラえもん世代」は存在するのか
『ドラえもん』は時代の象徴ではない?
時代の空気とは無縁の誕生
アニメ史における『オバケのQ太郎』の位置
『ドラえもん』までの紆余曲折
失敗続きのSF設定なのに
他
講座2 ドラえもん書誌学 ─「六つのドラえもん」作品研究序説
大全集でパラレルワールドの全貌が明らかに
いくつもの第一回と最終回が存在した
ドラえもんとセワシの登場順の微妙な違い
ドラえもんは六回、登場していた
なぜCIAはドラえもんを捕獲に来ないのか?
他
講座3 ドラえもん女性学 ─源静香と「紅一点」のフェミニズム批判
のび太は義経、ドラえもんは弁慶だった
紅一点の戦闘美少女・源静香
男から見て「女はよくわからない」の象徴
「かわいい女の子」以外の役割がない
フェミニズム批判は正しいか?
他
講座4 ドラえもん政治学 ─ジャイアンとスネ夫にみる日米関係
名前もまた様式である
民主主義の呪縛
国際政治学者が認めるジャイアン=アメリカ論
スネ夫・のび太同盟は必ず破綻する運命にある
日本政治におけるジャイアン的なるものとスネ夫的なるもの
他
講座5 ドラえもん教育学 ─のび太は日本最初のスクールカースト被害者なのか
見えないドラえもんから可視化されたドラえもんへ
のび太を助けに学校には行かないドラえもん
災厄の原因としての学校
「いじめ」そのものを笑いものにする
『ドラえもん』はいじめのルーツ?
他
講座6 ドラえもん郊外学 ─なぜ野比家は郊外に住んでいなければならないのか
のび太はどこに住んでいるのか?
無国籍でもある『ドラえもん』
練馬区における現実はマンガを模倣する
野比家は借家である
団地ではないが「団地化された郊外」
他
おわりに─『ドラえもん』とは何か
あとがきに代えての感想文
おもな参考文献
※PCをご利用中のお客様
話のタイトルに関しましては現在、PCにて閲覧することができません。
誠に恐れ入りますが、スマートフォンをご利用いただきますようよろしくお願いいたします。
読解!「ドラえもん」講座
国民的マンガ『ドラえもん』。この有名すぎるマンガの裏には、現代社会を予見したかのようなテーマが隠されている。
藤子・F・不二雄が描いた人間ドラマは、世の中の縮図だ!
なぜ、「クラスでいちばんかわいい女の子」しずかちゃんは、凡庸なのび太の妻となるのか?
なぜ、ジャイアンとスネ夫は、必ずタッグを組んでのび太をいじめるのか?
なぜ、のび太は、いじめっ子と絶縁する道を選べないのか?
なぜ、ドラえもんは、のび太を助けに学校には行けないのか?
なぜ、『ドラえもん』世界の住人は、ドラえもんが歩いていても驚かないのか?
世代論、女性学、政治学、教育論、郊外論……。『ドラえもん』を多角的に読み解けば、現代社会が見えてくる。
もしドラえもんが大学のテキストになったら? 楽しく読める「ドラえもん」講座!
※『源静香は野比のび太と結婚するしかなかったのか』(PHP新書)を加筆のうえで、文庫化。
――――――――――――――――――――
本書では、『ドラえもん』をいくつかの角度から論じていく。
『ドラえもん』が描くもの、とくに「ひみつ道具」については、現実世界には存在しないものであり、たとえ二十二世紀になっても実用化不可能と思われるものが多い。とくに、タイムマシン系、多元宇宙系、空間ワープ系のものがそうで、まさに、奇妙奇天烈・摩訶不思議、奇想天外・四捨五入なものだ。
ところが、『ドラえもん』で描かれる人間関係は、現実世界の縮図でもあり、デフォルメでもあり、さらには、何かを隠蔽することで主張しているとも思われる、奥の深い、とても出前迅速・落書無用なものではない。
本書は、『ドラえもん』のホンワカパッパな社会学的考察である。 (「はじめに」より)
【目次】
はじめに─現実社会の縮図としての『ドラえもん』
本書で論じる『ドラえもん』について
講座1 ドラえもん世代学 ─「ドラえもん世代」は存在するのか
『ドラえもん』は時代の象徴ではない?
時代の空気とは無縁の誕生
アニメ史における『オバケのQ太郎』の位置
『ドラえもん』までの紆余曲折
失敗続きのSF設定なのに
他
講座2 ドラえもん書誌学 ─「六つのドラえもん」作品研究序説
大全集でパラレルワールドの全貌が明らかに
いくつもの第一回と最終回が存在した
ドラえもんとセワシの登場順の微妙な違い
ドラえもんは六回、登場していた
なぜCIAはドラえもんを捕獲に来ないのか?
他
講座3 ドラえもん女性学 ─源静香と「紅一点」のフェミニズム批判
のび太は義経、ドラえもんは弁慶だった
紅一点の戦闘美少女・源静香
男から見て「女はよくわからない」の象徴
「かわいい女の子」以外の役割がない
フェミニズム批判は正しいか?
他
講座4 ドラえもん政治学 ─ジャイアンとスネ夫にみる日米関係
名前もまた様式である
民主主義の呪縛
国際政治学者が認めるジャイアン=アメリカ論
スネ夫・のび太同盟は必ず破綻する運命にある
日本政治におけるジャイアン的なるものとスネ夫的なるもの
他
講座5 ドラえもん教育学 ─のび太は日本最初のスクールカースト被害者なのか
見えないドラえもんから可視化されたドラえもんへ
のび太を助けに学校には行かないドラえもん
災厄の原因としての学校
「いじめ」そのものを笑いものにする
『ドラえもん』はいじめのルーツ?
他
講座6 ドラえもん郊外学 ─なぜ野比家は郊外に住んでいなければならないのか
のび太はどこに住んでいるのか?
無国籍でもある『ドラえもん』
練馬区における現実はマンガを模倣する
野比家は借家である
団地ではないが「団地化された郊外」
他
おわりに─『ドラえもん』とは何か
あとがきに代えての感想文
おもな参考文献
少年 | 少女 |
青年 | 大人向け |
TL | BL |