全国ローカル路線バス ベストルート100

全国ローカル路線バス ベストルート100

著者名:
出版社:実業之日本社
ジャンル:文芸
1巻まで公開中
内容紹介

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

最果ての原野、断崖の景勝、人里離れた秘境、1日1便だけ、ギリギリの狭隘 etc.
乗れば旅情に浸れること間違いなし、珠玉の路線バスの旅へ!

未知なる土地への旅や地元の人とのふれあいなどが楽しめる、ローカル路線バスの旅がいま大人気です。その中でいま、ぜひ乗っておきたい100の路線を厳選。旅情あふれる紀行、旅心をそそる沿線の写真で構成、運行時間や便数や問い合わせ先などの諸データも充実した、読んで楽しく実用情報満載の一冊です。本書を手に、いざバス旅へ出かけよう!

■日本全国すみずみまで結ぶ、73社100路線カタログガイド

【北海道】宗谷バス/函館バス/沿岸バス/道南バス/ジェイ・アール北海道バス 
【東北】岩手県北バス/JR東日本/羽後交通/秋北バス/下北交通 
【関東】日本中央バス/西武観光バス/西東京バス/国際十王交通/都営バス/京浜急行バス/小鹿野町営バス/皆野町営バス/神奈川中央交通/富士急湘南バス/関東バス/新島村営バス 
【中部】新潟交通観光バス/北鉄奥能登バス/若狭調整バス/伊那バス・中央アルプス観光/南木曾町営バス/栄和交通/大鉄アドバンス/日本平自動車/アルピコ交通/遠州鉄道バス/名古屋ガイドウェイバス/しずてつジャストライン 
【近畿】三重交通/丹後海陸交通/奈良交通/京都バス/江若交通 
【中国・四国】備北バス/両備バス/ウエスト神姫バス/井笠バスカンパニー/岡山電気軌道/宇野自動車/下津井電鉄/石見交通/平田生活バス/四国交通/瀬戸内運輸/サンデン交通/芸陽バス/三好市営バス/宇和島バス/瀬戸内海交通/四万十交通/高知東部交通 
【九州】臼津交通/西日本鉄道/JR九州バス/長崎自動車/西肥自動車/さいかい交通/宮崎交通バス/高森町民バス/熊本バス/鹿児島交通/みなくるバス/産交バス/南国交通/西肥バス/西表島交通

■北海道から鹿児島まで、路線バス乗継ニッポン縦断(乗継データ集)
■エリア別・紹介バス路線のルートマップ

巻で購入
全国ローカル路線バス ベストルート100-本編

本編

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

最果ての原野、断崖の景勝、人里離れた秘境、1日1便だけ、ギリギリの狭隘 etc.
乗れば旅情に浸れること間違いなし、珠玉の路線バスの旅へ!

未知なる土地への旅や地元の人とのふれあいなどが楽しめる、ローカル路線バスの旅がいま大人気です。その中でいま、ぜひ乗ってお
未購入1,800pt
1ページ(1件)
著者「風来堂」の他作品
攻防から読み解く 「土」と「石垣」の城郭
攻防から読み解く 「土」と「石垣」の城郭
風来堂
戦国期から江戸初期にかけて、全国各地で造られた数千とも数万と

図解 「地形」と「戦術」で見る日本の城
図解 「地形」と「戦術」で見る日本の城
風来堂
全国の堅城57城 厳選収録
城の地形を徹底分析! 敵の

群馬・栃木・茨城 くらべてみたら? 「北関東三県」の不思議と謎
群馬・栃木・茨城 くらべてみたら? 「北関東三県」の不思議と謎
風来堂
『都道府県別魅力度ランキング(2018年)』で
42位

四大空港&ローカル空港の謎 思わず行ってみたくなる「全国の空港」大全
四大空港&ローカル空港の謎 思わず行ってみたくなる「全国の空港」大全
風来堂
なぜ、こんなところに空港が?
『 空港をゆく』(イカ

出版社「実業之日本社」の他作品
Veil
Veil
コテリ
まるで美しいシネマのようなコミック&イラスト集!
警察

アート思考ドリル
アート思考ドリル
若宮和男
“当たり前”や“思い込み”から解放する12のドリルで

相勤者 浅草機動捜査隊
相勤者 浅草機動捜査隊
鳴海章
刑事(デカ)の本懐。

辰見悟郎、生涯最後の事件

この本を読んだ人はこんな本も読んでます
札幌・函館おさんぽマップ てのひらサイズ
札幌・函館おさんぽマップ てのひらサイズ
ブルーガイド編集部
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端

新幹線でのアクセスで札幌・函館・道南へ。2016年3月26日に開業する、北海道新幹線。青函トンネルを走り抜けて、北の大地へいよいよ新幹線がやってきます。新たな北の玄関口となった新函館北斗駅から、函館と札幌・小樽、足をのばして富良野・美瑛、道南エリアへ、北の街と自然を歩くおさんぽガイドの決定版です! 巻頭特集では、新幹線でアクセスする北海道への旅を紹介。市電のループ化で市街の散歩が便利になった札幌の話題のスポット、新たに鉄道での北の玄関口となり変貌著しい函館、新函館北斗駅から近いネイチャーエリアの大沼公園など、新幹線を使っての新たな旅を提案します。地図ガイドは札幌と函館の市街を中心に、情報満載の地図で詳細にガイド。散策モデルコースに所要時間、アップダウンが示された地図で、楽々街を歩けます。もちろん、海鮮やラーメン、ジンギスカン、スープカレー、ローカルフードにスイーツといった各種グルメも充実。さらにランチやディナー、カフェなど、地元御用達の店もピックアップしています。ほかにも小樽、富良野に美瑛、旭山動物園、登別や洞爺、支笏湖など、周辺エリアの地図ガイドも盛りだくさん。これ1冊で、札幌と函館を起点にした旅が満喫できます。

私鉄特急の謎 思わず乗ってみたくなる「名・珍列車」大全
私鉄特急の謎 思わず乗ってみたくなる「名・珍列車」大全
小川裕夫
写真とデータで読み解く! 全国私鉄15社の完全ガイド

ジャンルから探す
青年コミック

少年

少女コミック

少女

青年コミック

青年

青年(オトナ)コミック

大人向け

実写・アニメ化

TL

高画質

BL