マンガに、編集って必要ですか?

マンガに、編集って必要ですか?

著者名:
出版社:新潮社
ジャンル:青年
3巻まで公開中
内容紹介

ドラマ化された『フリンジマン』の実力派、青木U平が描く、中年漫画家と新米女性編集者の「打ち合わせ」コメディ。漫画家・佐木小次郎(45)はキャリア8年目の中堅漫画家。……と言えば聞こえはいいが、この出版不況、ここらで一発当てとかないと次がやばい、そんな正念場に立たされている。そんな時、新しく担当についたのは、マンガ編集1年目の新人女性編集者・坂本涼(24)だった……。

巻で購入
マンガに、編集って必要ですか?-1巻

1巻

ドラマ化された『フリンジマン』の実力派、青木U平が描く、中年漫画家と新米女性編集者の「打ち合わせ」コメディ。漫画家・佐木小次郎(45)はキャリア8年目の中堅漫画家。……と言えば聞こえはいいが、この出版不況、ここらで一発当てとかないと次がやばい、そんな正念場に立たされている。そんな時、新しく担当についたのは、マンガ編集1年目の新人女性編集者・坂本涼(24)だった……。
未購入600pt
マンガに、編集って必要ですか?-2巻

2巻

もう売れないとやばい、崖っぷち中年漫画家・佐木先生(45)は、担当のキラキラ女子編集・坂本さん(24)といまいち会話が噛み合わない。ある日告げられた、連載の打ち切り。無神経な宣告に憤る佐木先生だったが、その裏にある坂本さんの苦悩と熱意を知り、ともに企画を作ろうと決意する。しかしその矢先、坂本さんがまさかの失踪……!? 出版不況、マンガの混淆が進むなか描き出される、いま、マンガをつくるということ。
未購入620pt
マンガに、編集って必要ですか?-3巻(完)

3巻(完)

仕事を放棄して失踪した担当編集者・坂本さんのマンガへの秘めたる思いと姿勢に触れ、2年ぶりにまた一緒に仕事をすると決めた中堅漫画家・佐木先生。2人にとって、悲願の新連載……その行方は――? マンガにとって重要なのは、ハートか、それとも数字か。業界の変革期に描き記される、等身大の漫画家物語、最終巻。
未購入640pt
1ページ(3件)
著者「青木U平」の他作品
出版社「新潮社」の他作品
雑誌「くらげバンチ」の他作品
この本を読んだ人はこんな本も読んでます
ジャンルから探す
青年コミック

少年

少女コミック

少女

青年コミック

青年

青年(オトナ)コミック

大人向け

実写・アニメ化

TL

高画質

BL