燃える!お兄さん

内容紹介
【お兄さん下山する!】父親の不注意で川に流された幼児の国宝憲一(こくほうけんいち)は、山奥で暮らすじいさんに拾われ、世界一強い空手家を目指してたくましく育てられた。13年後、憲一は本当の家族が街にいると知り、山を降りて東京へ向かうが…都会では初めて見るものばかり! 世間知らずの野生児・憲一が規格はずれのパワーで大騒動を巻き起こす! 笑撃のファミリーギャグ・第1巻!
巻で購入
![]() | 1【お兄さん下山する!】父親の不注意で川に流された幼児の国宝憲一(こくほうけんいち)は、山奥で暮らすじいさんに拾われ、世界一強い空手家を目指してたくましく育てられた。13年後、憲一は本当の家族が街にいると知り、山を降りて東京へ向かうが…都会では初めて見るものばかり! 世間知らずの野生児・憲一が規格はずれのパワーで大騒動を巻き起こす! 笑撃のファミリーギャグ・第1巻! |
未購入400pt |
![]() | 2【夏だ! ゆけ臨海学校!】中学校が夏休みに突入し、憲一たち是羽(これわ)二中の面々は、5泊の臨海学校へ! 海を初めて見る憲一は、台風を撃退!?したり、ジョーズ!?と闘ったりと大騒ぎ! そして迎えた1日目の夜。プロレス同好会のアイアン&スマッシュとH系のいざこざを起こした憲一たちは、翌日、臨海学校名物“死の鉄人レース”で決着をつけることに! 全6話の<サマーファイトシリーズ>を収録した、笑撃のファミリーギャグ・第2巻! |
未購入400pt |
![]() | 3【体育祭決戦!】季節は秋。恒例の是羽二中体育祭が始まった! 相変わらずの大騒ぎもつかの間、全国の体育祭を荒らし回っているマッドドッグ・バディとクラッシャーボーイズが乱入! 憲一たちは是羽二中連合軍を結成し、彼らと熱い戦いを繰り広げることに! <体育祭決戦! ダイナマイト・ウォーズシリーズ>全6話を収録した、笑撃のファミリーギャグ・第3巻! |
未購入400pt |
![]() | 4【お兄さん、猫になる!?】お正月、焼き魚を盗んだ猫を半ゴロシにした憲一。その日の夜、憲一は初夢を楽しみに眠りについたが、目が覚めると魚を盗んだ猫の姿になっていた! 猫の魂が怨念と化したのか…猫になった憲一に、様々な苦難が襲いかかる!! 全4話の<異種格闘技編>と、全3話の<ちょっと家族旅行シリーズ>を収録した、笑撃のファミリーギャグ・第4巻 |
未購入400pt |
![]() | 5【新担任登場!?】憲一たちの2年3組は、高校受験を控えているにも関わらず学校イチの問題クラス。事態を重く見た校長は彼らを叩き直すべく、担任を文子(あやこ)先生から酢張丹悦楠(すぱるたんえっくす)にかえてしまった。酢張丹先生は名前通り、厳しすぎるスパルタ教育がモットー。憲一たちは当然反抗して…!? 笑撃のファミリーギャグ・第5巻! |
未購入400pt |
![]() | 6【夏だ! 今年は林間学校!】夏休み恒例の課外授業で、憲一たちは軽井束(かるいだわ)高原へ! 出発早々バスジャックにあうも、憲一の活躍でなんとかキャンプまで辿り着く。だがその後も、大雨にあったり、予算不足で自給自足生活になったり…是羽二中一行のキャンプが、無事に済むわけがない! ハチャメチャの<夏休み林間学校シリーズ>全4話を収録した、笑撃のファミリーギャグ・第6巻! |
未購入400pt |
![]() | 7【お兄さんがオリンピック大会に出場したり、大食い大会に出場したり!】是羽町に新しくできた回転ずし店で、1人1万円分を食べれば賞金10万と賞品が出る大食い大会を開催! この情報を知った国宝家一同はさっそく店に向かい、いつものようにハチャメチャな行動をしつつも大会が始まるとすごい実力を発揮する! これを見た店長は憲一を要注意人物としてマークし、露骨な妨害策を…!? 笑撃のファミリーギャグ・第7巻! |
未購入400pt |
![]() | 8【ポキール星人、地球侵略開始!】近頃、是羽山ではUFOの目撃情報が頻発していた。そんなある日、偶然、是羽山にいた憲一とダックはUFOに遭遇する! 中に乗っていたのは自称“宇宙一のエリート”のポキール星人。憲一が宇宙船を壊してしまったため、国宝家に泊めることになったが、彼らは地球侵略という大それた野望を持っていて…!? 笑撃のファミリーギャグ・第8巻! |
未購入400pt |
![]() | 9【第一部中学校編、完!】気がつけば憲一たちの高校受験まであと3日! いつまでも遊んでいたい憲一は受験勉強を渋るが、雪絵たちと同じ是羽二高に進学するために、みんなの力を借りて急遽猛勉強を開始! そして迎える受験当日…憲一は笑顔で中学校を卒業できるのか!? 作者、佐藤正先生のチカラワザが炸裂!! 笑撃のファミリーギャグ・第9巻! |
未購入400pt |
![]() | 10【地球最大の侵略!!】滅んだはずのポキール星人が、新たにビデー大帝をスポンサーとして再び地球侵略にやって来た! 雪絵を人質に取ったポキール側は、身代金代わりにとんでもないもの要求してきて…!? 地球人類のプライドを守るために、憲一たちはポキールに立ち向かう!! 笑撃のファミリーギャグ・第10巻! |
未購入400pt |
全2ページ(19件)
この本を読んだ人はこんな本も読んでます

詰むか詰まないか 読みきり将棋
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端…
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
この本の特徴は以下の4点。
(1)どちらが詰むか詰まないか
一問でAとBがあり、どちらかが詰みどちらかが詰まない問題です。似たような形ですが、微妙に詰むか詰まないかの差が出てきます。詰むか詰まないかを答えると同時に、両方の問題の結論を読み切るのが「読みきり将棋」の特徴です。
(2)ボリュームたっぷりの出題
入門編50問、初級編60問、中級編49問の構成になっていて、問題数としてはその倍のボリュームがあり、詰むか詰まないかの答えを追求していく中で、終盤の読みの力を養うのがねらいです。
(3)詰む将棋と詰まない将棋を見極める
詰むか詰まないかの問題は、結論を出すまでに読みの量を増やす必要があります。詰ますパワーと同時に、詰まないのを読み切るパワーも身に付いてくるはずです。
(4)詰むときは駒余りも可
実戦に即しているので、駒余りも構いません。あくまで詰むか詰まないかを問う問題です。
以上の特徴を生かす上手な使い方は以下の4点です。
【1】詰むか詰まないか直感を試す
形を見て詰むか詰まないかの判断を下すときに、自分の中での直感はどちらか、それが大切です。直感は終盤の読みの総合力を計るバロメーターになります。
【2】詰むか詰まないかを読み切る
詰むか詰まないかの正確な答えを出すときはには、手を読み切るパワーが必要になります。詰むかつまないか不明のときに、自分の読みで結論をだすのは大きな自信につながるものです。直感から読みに転じて、しっかり向き合って下さい。
【3】正解を確認する
正解を確認するときは、自分の読みが合っていたかどうかが大事です。特に詰む結論のときは読みを間違えていないか、詰まない結論のときは読み以外の好手で詰まないか、その確認が大きな武器になります。
【4】一回でなくて何度か繰り返して解くのも大きいと思います。詰みそうで詰まない、詰まなさそうで詰む、それが本書のねらいです。繰り返して解くことによって、詰むか詰まないかを読み切る力を養って下さい。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端…
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
この本の特徴は以下の4点。
(1)どちらが詰むか詰まないか
一問でAとBがあり、どちらかが詰みどちらかが詰まない問題です。似たような形ですが、微妙に詰むか詰まないかの差が出てきます。詰むか詰まないかを答えると同時に、両方の問題の結論を読み切るのが「読みきり将棋」の特徴です。
(2)ボリュームたっぷりの出題
入門編50問、初級編60問、中級編49問の構成になっていて、問題数としてはその倍のボリュームがあり、詰むか詰まないかの答えを追求していく中で、終盤の読みの力を養うのがねらいです。
(3)詰む将棋と詰まない将棋を見極める
詰むか詰まないかの問題は、結論を出すまでに読みの量を増やす必要があります。詰ますパワーと同時に、詰まないのを読み切るパワーも身に付いてくるはずです。
(4)詰むときは駒余りも可
実戦に即しているので、駒余りも構いません。あくまで詰むか詰まないかを問う問題です。
以上の特徴を生かす上手な使い方は以下の4点です。
【1】詰むか詰まないか直感を試す
形を見て詰むか詰まないかの判断を下すときに、自分の中での直感はどちらか、それが大切です。直感は終盤の読みの総合力を計るバロメーターになります。
【2】詰むか詰まないかを読み切る
詰むか詰まないかの正確な答えを出すときはには、手を読み切るパワーが必要になります。詰むかつまないか不明のときに、自分の読みで結論をだすのは大きな自信につながるものです。直感から読みに転じて、しっかり向き合って下さい。
【3】正解を確認する
正解を確認するときは、自分の読みが合っていたかどうかが大事です。特に詰む結論のときは読みを間違えていないか、詰まない結論のときは読み以外の好手で詰まないか、その確認が大きな武器になります。
【4】一回でなくて何度か繰り返して解くのも大きいと思います。詰みそうで詰まない、詰まなさそうで詰む、それが本書のねらいです。繰り返して解くことによって、詰むか詰まないかを読み切る力を養って下さい。

廃駅ミュージアム
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端…
駅を、独り占めできるのは、廃駅だけ…?車両の保存活動で知られる著者が探訪した全国の廃駅の記録。廃線写真の第一人者、丸田祥三氏撮り下ろし廃駅写真収録。保存された駅、荒れた駅、忘れられた駅。ひとり静かに佇める、列車も乗客も来ない駅。廃止された後にたどった時間は、駅それぞれ。全国の廃駅を巡って感じた表情を集めた「ミュージアム」を作りました。PART1 北海道――天北線・興浜北線・深名線・ちほく高原鉄道ふるさと銀河線・相生線・別海村営軌道・士幌線・広尾線・富内線・夕張鉄道・幌内線・万字線・三菱鉱業美唄鉄道・胆振線ほか /PART2 東北――下北交通・大間線(未成線)・南部縦貫鉄道・岩手開発鉄道・小坂製錬小坂線・岩泉線・山形交通高畠線・庄内交通湯野浜線・白棚線・福島交通飯坂東線ほか /PART3 関東・中部――・東野鉄道・九十九里鉄道・新潟交通・越後交通長岡線・池田鉄道・上田交通・長野電鉄・善光寺白馬電鉄・のと鉄道・尾小屋鉄道・名古屋鉄道三河線ほか /PART4 近畿・中国・四国――柳ヶ瀬線・江若鉄道・鍛冶屋線・同和鉱業片上鉄道・下津井電鉄・井笠鉄道・倉吉線・大社線・一畑電気鉄道広瀬線・可部線・船木鉄道・長門鉄道・高徳線ほか /PART5 九州――漆生線・上山田線・筑肥線・島原鉄道・雲仙鉄道・山野線・宮之城線・志布志線・大隅線・日豊本線・鹿児島交通ほか
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端…
駅を、独り占めできるのは、廃駅だけ…?車両の保存活動で知られる著者が探訪した全国の廃駅の記録。廃線写真の第一人者、丸田祥三氏撮り下ろし廃駅写真収録。保存された駅、荒れた駅、忘れられた駅。ひとり静かに佇める、列車も乗客も来ない駅。廃止された後にたどった時間は、駅それぞれ。全国の廃駅を巡って感じた表情を集めた「ミュージアム」を作りました。PART1 北海道――天北線・興浜北線・深名線・ちほく高原鉄道ふるさと銀河線・相生線・別海村営軌道・士幌線・広尾線・富内線・夕張鉄道・幌内線・万字線・三菱鉱業美唄鉄道・胆振線ほか /PART2 東北――下北交通・大間線(未成線)・南部縦貫鉄道・岩手開発鉄道・小坂製錬小坂線・岩泉線・山形交通高畠線・庄内交通湯野浜線・白棚線・福島交通飯坂東線ほか /PART3 関東・中部――・東野鉄道・九十九里鉄道・新潟交通・越後交通長岡線・池田鉄道・上田交通・長野電鉄・善光寺白馬電鉄・のと鉄道・尾小屋鉄道・名古屋鉄道三河線ほか /PART4 近畿・中国・四国――柳ヶ瀬線・江若鉄道・鍛冶屋線・同和鉱業片上鉄道・下津井電鉄・井笠鉄道・倉吉線・大社線・一畑電気鉄道広瀬線・可部線・船木鉄道・長門鉄道・高徳線ほか /PART5 九州――漆生線・上山田線・筑肥線・島原鉄道・雲仙鉄道・山野線・宮之城線・志布志線・大隅線・日豊本線・鹿児島交通ほか

日本を満喫できるリゾート列車完全ガイド
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端…
「列車に乗ることが旅」というにふさわしい、全国のリゾート列車を詳細レポート。巻頭では超豪華列車「ななつ星in九州」、東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」等を特集。日本全国のリゾート列車、キャラクタートレインなど様々な列車も多彩な写真つきで掲載しているので、それぞれの列車の特徴がすぐにわかります。一生に一度はリゾート列車で豪華な旅をしてみたいという方に是非読んでいただきたい一冊です!
【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。
●表紙●JR九州「ななつ星in九州」乗車記●JR東日本「TOHOKU EMOTION」●寝台列車で札幌に到着したらリゾート列車に乗って観光地へ行こう!●東北のリゾート列車●関東のリゾート列車●中部のリゾート列車●関西&中国のリゾート列車●九州のリゾート列車●楽しさ満載!キャラクタートレイン●SL列車の旅●トロッコ列車の旅●大井川鐡道を満喫する●リゾート列車コラム●起終点駅&途中下車の観光ガイド●全国のおすすめ駅弁ガイド
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端…
「列車に乗ることが旅」というにふさわしい、全国のリゾート列車を詳細レポート。巻頭では超豪華列車「ななつ星in九州」、東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」等を特集。日本全国のリゾート列車、キャラクタートレインなど様々な列車も多彩な写真つきで掲載しているので、それぞれの列車の特徴がすぐにわかります。一生に一度はリゾート列車で豪華な旅をしてみたいという方に是非読んでいただきたい一冊です!
【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。
●表紙●JR九州「ななつ星in九州」乗車記●JR東日本「TOHOKU EMOTION」●寝台列車で札幌に到着したらリゾート列車に乗って観光地へ行こう!●東北のリゾート列車●関東のリゾート列車●中部のリゾート列車●関西&中国のリゾート列車●九州のリゾート列車●楽しさ満載!キャラクタートレイン●SL列車の旅●トロッコ列車の旅●大井川鐡道を満喫する●リゾート列車コラム●起終点駅&途中下車の観光ガイド●全国のおすすめ駅弁ガイド
ジャンルから探す
![]() 少年 | ![]() 少女 |
![]() 青年 | ![]() 大人向け |
![]() TL | ![]() BL |