まんがサイエンス

まんがサイエンス

著者名:
出版社:学研
ジャンル:その他
14巻まで公開中
内容紹介

「5、6年の科学」に長期に渡り好評連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。この巻では宇宙人や恐竜人間のなぞやイカの油がハイテクに使われている話、レタスをカプセルで育てる話などバラエティに富んだ27作品を収録。

巻で購入
まんがサイエンス-1

1

「5、6年の科学」に長期に渡り好評連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。この巻では宇宙人や恐竜人間のなぞやイカの油がハイテクに使われている話、レタスをカプセルで育てる話などバラエティに富んだ27作品を収録。
未購入703pt
まんがサイエンス-2

2

「5、6年の科学」に長期に渡り連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。第2巻ではロケットについて詳しく説明。ロケットの発明からアポロまでの宇宙開拓史をドラマチックに描く。他に分解されるプラスチックの話など。
未購入703pt
まんがサイエンス-3

3

「5、6年の科学」に長期に渡り連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。3巻では「我輩はロボットである」と題して、ロボット開発や様々な場所で活躍するロボットについて特集。他に時計の科学、食物センイの話など。
未購入703pt
まんがサイエンス-4

4

「5、6年の科学」に長期に渡り連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。「いとしのMRブルー」と題して地球環境をテーマにしている。ほかに著者自身の取材による、H-2ロケットの打ち上げの様子も収録している。
未購入703pt
まんがサイエンス-5

5

「5、6年の科学」に長期に渡り好評連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。「内宇宙から外宇宙まで宇宙というのは様々な謎を秘めている人体のこと。筋肉や伝染病からボイジャーが宇宙のはてに旅立つ話など多彩なテーマ。
未購入703pt
まんがサイエンス-6

6

「科学」に長期に渡り好評連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。科学知識がわかりやすいのはもちろんギャグもさえている!6巻ではクマムシ最近の話、津波のパワーの話など14作品を収録、連載第一回作品も巻末に収録。
未購入703pt
まんがサイエンス-7

7

「科学」に長期に渡り好評連載された科学まんが。毎回ユニークな専門家が登場して科学解説を担当。「見る」ことがテーマの7巻では、望遠鏡や顕微鏡、カメラのしくみなど、光学機器についてくわしく説明。ギャグもおもしろい。
未購入703pt
まんがサイエンス-8

8

最近になって続々と登場してきたいろんなロボット。そのロボットたちはどのようにして生まれてきたのか,どのような考え方で生まれてきたのか,そんなロボットの世界をあさりよしとおワールドで繰り広げていきます。
未購入703pt
まんがサイエンス-9

9

私たちに最も身近な科学「人体のふしぎ」をテーマにした12偏。あつかっている内容は成長ホルモン・うんちの役割・熱中症・薬と毒・脳とコンピュータ・生と死など多岐にわたる。おなじみの“専門家の怪人”たちが、楽しく、するどく、人体のふしぎに迫る!
未購入703pt
まんがサイエンス-10

10

「生命」「技術」がテーマの14編。主な内容は、地球環境問題・顕微鏡・常在菌・予防接種・ミミズと進化・ガス冷房・DVDの秘密・ドップラー効果・ロケット技術・火星の生命・未来予測です。4人の小学生と怪人の専門家が、科学の不思議を解き明かします。
未購入703pt
2ページ(14件)
著者「あさりよしとお」の他作品
出版社「学研」の他作品
この本を読んだ人はこんな本も読んでます
ジャンルから探す
青年コミック

少年

少女コミック

少女

青年コミック

青年

青年(オトナ)コミック

大人向け

実写・アニメ化

TL

高画質

BL