「茶天/MBビジネス研究班」作品一覧
一致するタイトルがありません
読み込み中…
-
話巻無料あり経験ゼロでも作れるフリーホラーゲーム。制作の流れ・ストーリーの構成・ギミックに必要な3要素。
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)…=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
フリーホラーゲームはブームを経て一ジャンルとして定着しつつあります。
名作に触れたことで創作意欲を刺激され、自分もホラーゲームを作ってみたいと思い立つ人も少なくありません。
ですが、多くの人は何から手をつければいいのか戸惑い、そして作業量の多さに屈して諦めてしまっているのも事実です。
本書はそんなゲーム制作が未経験の初心者、制作を始めても完成までこぎつけないという方のためにあります。
せっかく名作になれる可能性を秘めている構想が形にならないのは非常にもったいないと思い、過去の経験からホラージャンルに重点を置いて制作法をまとめました。
いろんな制作体制のメリット・デメリットから企画書という形で構想を具体的にイメージ化する方法、ストーリー構成などわかりやすく紹介しています。
本書の通りに従えば、実現できるかわからない浮遊感ある構想を実現性のある企画へと変えることができます。そこまでできれば、作品として世に送り出せる確率もグッと高まります。
名作を作り出せる可能性を捨てるのはまだ早いです。ぜひその構想を形にしてください。
【目次】
一章 制作スタイルはどうする
二章 企画書をつくろう
三章 シチュエーションは三種類
四章 ストーリーは九つのシーンから成る
◯分岐のポイント
五章 ギミックの三要素
六章 ゲームの組み立て
おまけ やってはいけないこと
◯“予兆”以外のびっくり系イベントは多用しない
◯宗教を否定しない
◯死は控えめに
まとめ
【著者紹介】
茶天(サテン)
方向性がはっきりしない同人屋。長編ノベルを発表するのが今のところの夢。
-
話巻無料あり3行からはじめるRPGシナリオの書き方。脱・完成できない病!キャラクター・世界観の作り方とは?
さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)…=紙の書籍の30ページ程度)
【書籍説明】
同人RPGの九割は完成に至らないと言われています。
それには様々な要因がありますが、大きな壁の一つがシナリオ作りです。
一見、シナリオ作りは楽しそうな作業ですが、意外にも難しいものです。
物語の辻褄が合わず、話がまとまらなくなって書くのが苦痛になってしまったり、目的が不明で迷走してしまったり……シナリオの段階で挫折してしまう人も少なくありません。
著者もなかなか完成させられず悩んだ時期がありました。
そこで本書では、これからシナリオを書いてみたい、書いたことがあるけど投げ出してしまった、そんな人達をシナリオの完成まで導くことを目指しました。
物語の完成に重要なのはズバリ構成です。指示に従って構成を練るだけで、きっとシナリオの完成に大きく近づくはずです。
また、本書はRPGシナリオに重きを置いていますが、応用次第では他のジャンルのゲームシナリオ、またゲームの枠を超えて小説や漫画などにも活かせるでしょう。
【目次】
一章 三行であらすじを作る
○基本は三分割から
○A-日常から非日常への移り変わりを描く
○B-三分割法で『過程』を作る
○C-目的が達成されて日常へ帰還する
二章 キャラクターが物語を彩る
○プレイヤーはキャラクターの行動を見たがっている
○メインキャラクターを絞る
○サブキャラクターはどこまで掘り下げるか
三章 世界観を作る
○一言で表せる世界にする
○物語を作るのに必要な設定項目
四章 苦難と突破が必要
五章 物語を面白くするテクニック
○意外性の作り方
○裏をかけばいいというものではない
○おつかいイベントは悪か?
○興味を引く企画とは
六章 まとめ-シナリオの完成
付録-物語制作シート
【著者紹介】
茶天(サテン)
手抜きをして良い物を作るのがモットー。
何でもかんでも簡単さを追究したい性質。
-
話巻無料あり